映画感想日記

主に映画館でみた作品の備忘録。ただの感想なので適当でネタバレ等大ありです

ピーターラビット感想(ネタバレ有)

5月18日から公開しているピーターラビットを観てきました。

 

これは……ピーターラビットなのか?と驚きの連続で始終笑ってた気がします。

予告を見ていた時から、「思っていたピーターラビットとは違うかもしれない」と感じてはいましたが、まさかあそこまで荒々しい兎になるとは…。

 

近くに住む画家のビア(本気で描いた絵は独創的、息抜きで描いた絵は驚くほど上手)の事が大好きなピーターでしたが、ビアの隣に引っ越してきたトーマスがビアと急接近してしまい…と言う始まりで、

ピーターラビットに出てくるマクレガーさんにしてはトーマスは若くないかな、と予告の時点でそう感じていたのですが、このトーマスの大叔父が絵本等に出てきたマクレガーさんで、序盤で病気でお亡くなりになり退場と言う。

 

トーマス役のドーナル・グリーソンの情緒不安定さが本当にツボで…熊の大きいぬいぐるみに対しごめんよと謝りながらボコボコにしていた姿…演技とわかってはいても不安になります。

 

トーマスをどうにか追い出したいピーターは3人の妹や従兄弟のベンジャミンに協力してもらい、様々なトラップを仕掛けてトーマスをボコボコにして、ピーター優勢かと思いきやですよ

トーマスの殺る気がすごい…最後にはピーターたちを追い払うためにダイナマイトを取り出し投げる。私はいったい何を見ているのか?と疑問に思うこと数回。

 

字幕と吹き替えどちらも観たのですが、今作の吹き替えとても好きです。ピーター役の千葉雄大くんが上手で驚きました、声もいいし。

3姉妹の次女(後に長女?)のフロプシーが敬語キャラでキャラ分けをしたかったのかな?違和感はなかったです

なんと言っても毎朝人生に絶望しながらシャウトする鶏が千葉繁さん。第一声で驚きと笑いが劇場中に広がっていました。あの方の声を聞くためだけに吹き替え観るのもありです

 

お互いに痛そうな描写があったのですが、畑に忍び込む兎を追い払うための一方的な駆除ではなく、同じ立ち位置にいるからこそのあの戦いだったのかなと思うと納得。

 

名探偵コナン/ゼロの執行人感想(ネタバレ有)

4月13日から公開しているゼロの執行人を観てきました。

 

かっこよかった!!!まさかここまでとは

年々大人向け要素が増えてきている気がしました。検察庁にも公安部があったとは…今回の映画とても勉強になります

開始数秒でこの映画のために建てられた東京サミット会場が爆破され、その近くに建てられたカジノタワーも後に大変な目に。とコナンらしさは全開。

 

今作では3つの公安が登場しており、安室透こと降谷零の所属する警察庁警備企画課、風見裕也所属の警視庁公安部、ゲストキャラクターである日下部誠等が所属する東京地方検察庁公安部。

この3つがあるところで既に混乱し始め、検察と警察が聴き取りにくくさらに混乱。とパンフレットを購入し読むことで何とか理解出来たかな?という感じでした

 

今回風見さんがだいぶ出演していて愛おしさが爆発するかと…純黒の悪夢でもいいキャラしてましたしね。好き。あと、風見さんは降谷さんの指示に従っていたから、彼も警察庁の人間かと思いきや警視庁所属だったんですね……純黒の悪夢や単行本94巻でも思っていたのですが、風見さん振り回されキャラですね。そういう人大好きです。

雨の中降谷さんの意見に同意しようと振り返ったらそこには誰もいなく、きょろきょろしている姿、良かったです。

 

話としては、主題歌である「零ーZero」の歌詞「真実はいつもひとつ でも正義は そう 涙の数だけ」の通りたくさんの正義が出てきました。

加害者でさえも助けたいコナンくんの正義

正義の為なら犠牲も仕方がない日下部検事

同じく正義の為なら犠牲も必要だが、負ったマイナスを自分自身で取り返しゼロにする降谷さん

きっと誰の正義も正しくて、でも何かのきっかけで一方から見るととたんに悪になってしまう正義もある。うーーん、今回本当考えさせられることが多く、まとまらない。

日下部検事には民間人の協力者(羽場二三一)がいて、彼は自分が動けない時のために違法な捜査をしてくれる重要な人物。捜査をするために忍び込んだ会社で警察に逮捕され、公安の調書後に自殺。その復讐のため今回のIOTテロ(IOT家電という、離れた場所からでもスマートフォンで操作できる家電)を企てたらしく。 最後は警視庁に宇宙から帰還予定の無人探査機を落とそうとする、派手に派手をぶっかけた最高に派手。

 

ところで、

降谷さん、今作とっても雄でしたね!?!アニメシリーズでは何を考えているのか読めないシーンが多く、映画では赤井さんに対する執着?怨念が凄まじい。というイメージだったのですが、かなり冷静な人なのだなと、今回感じました。事件解決のために必要な人材確保、色々な根回し。それを自分の頭の中で全て組み立てているから部下である風見さんが戸惑うのだなあ

 

日下部検事による事件がいつか起こると確信していて、羽場二三一を自殺したことにして自分達の中に入れたのかなと考えたら降谷零という人が恐ろしく見てえきました

降谷さんの舌ペロや「僕の恋人はこの国さ」やモノレールと衝突しそうになっている時の表情などなどサービスシーン多めだったのですが、怒涛のカーアクションで記憶が……

 

終盤で黒田兵衛が口パクで「バーボン」と言っているように見えたのは何!!潜入していることを知っているからなのか黒の組織の一員だからなのか、彼はRUM候補ですしね、謎が深まりすぎて…。名探偵コナンは年々知りたい謎が増えていくばかりで、早くすっきりしたい

 

あ、来年の映画、怪盗キッドがメインみたいですね!楽しみ!!😊

ブラックパンサー感想(ネタバレ有)

3月1日から公開のブラックパンサー見てきました。

 

ワカンダフォーエバー!!!!!!!

 

でした。

冒頭のティ・チャラVSエムバクの格闘シーンが熱い……周囲の人々も熱い…とにかく熱い……

シビル・ウォーではあまり性格が分からなかったのですが、まさか妹にいじられ好きな女性の前では固まってしまいそれを部下と妹に笑われる。そんなキュートなお人だったとは……

 

ワカンダは他国から見ると発展途上国ですが、実はヴィブラニウムのおかげで色々な物がハイテク。

電話かな、手のひらから通話相手が胸像みたいに出てくるのがかっこよくて、あれ欲しいです

ブラックパンサースーツもシビル・ウォーの頃よりだいぶ改良されていて、紫色の光がとてもきれい

ちょっとした攻撃は効かない、ヴィブラニウム強い……攻撃を吸収してタメ攻撃できるってなんてハイテク

そんなハイテクアイテムを開発しているのはティ・チャラの妹、シュリ

彼女がとてつもなくいいキャラクターでした。

勝気で、ワカンダの発展に一役かっているであろう溢れ出る才能、あと個人的にマーティン・フリーマン演じるロスとのやり取りが全てツボでした。

シュリに始終振り回されているロス、今作は彼の人柄についてもだいぶ掘り下げられていた気がします。

突然戦闘機を遠隔操作する役目を任されたロスが、命を狙われているのに目的を果たすまで現場を離れず任された仕事をきっちりとやり遂げる姿に熱くなりました。

 

キルモンガーは、予想はしていたけどかなり切ない展開で…ヴィランがただただ悪いだけじゃない、というのがいつも辛い。どんな展開になっても悲しくなる。復讐のために生きていたんだろうか……でも復讐心の中にもお父さんから聞いたワカンダの景色を一目でいいから見たいという気持ちもあったんだろうな…とかとか考えてしまい……

 

どうにかワカンダ国民に自分を名乗らせようとうずうずしている姿、名乗り始めた時の感情が爆発している姿がかっこよくて、カリスマ性に溢れた人だなと惚れ惚れしてました

 

あとは瀕死の重傷状態のロスを見てシュリの「また白人治すの?」というセリフで、

バッキーのことか!!!?!となった後にエンドロール後にバッキーがのっそり目を覚まし、バッキーだ!?!!?と感情がぶれにぶれて大変でした。エンドロール後までしっかり楽しませるMARVELさん大好きです

 

劇中で流れている音楽も心臓がわくわくするような音楽ばかりで……アフリカ感あふれる昔ながらの曲に新しさも混じっているような…難しいな…。とにかく全編通して音楽が素晴らしかったです。

 

 

 

ちょっとキルモンガーとティ・チャラが共に歩んでいくエンドも想像していたんです……まっすぐなティ・チャラに少しアウトローそうで、ティ・チャラが間違った方向に行こうとしたら殴ってでも止めるような熱さがありそうな彼とのコンビ、見たかったなあ。紫と黄色のスーツかっこよかった……もっと見たかった!!!

グレイテスト・ショーマン感想(ネタバレ有)

2月16日から公開中のグレイテスト・ショーマンを見てきました。

 

音楽がとにかく素晴らしい!!!冒頭の「The greatest show」で一気にテンションが上がる上がる。馬の蹄まで音楽にマッチしているという素敵さ

 

音楽面ではバーナム演じるヒュー・ジャックマンとフィリップ演じるザック・エフロンが歌う「The other side」が私は1番すきでした。ザック・エフロンの少しかすれ気味の歌声がとても魅力的で、お酒の入ったコップや足音までもが音楽の1部となるような、無駄のまったくない空間。目でも耳でも楽しいシーンでした。

全ての効果音が音楽のリズムに合っていて、これがミュージカル映画かと感動しっぱなしでした。

キアラ・セトル(カーラとどちらの発音だろう)たちサーカス団員の歌う「This is me」も鳥肌が治らなくって…虐げられていたけれど、嫌な言葉に惑わされるな、これが私だ。と強い、とても強い思いが声に乗せられてこちらまで届いて歌いきった瞬間拍手しそうになったのは私だけでないはず。そんなシーンが数多くある映画でした。舞台で見たい……

 

主人公のバーナムは……小さい頃から底辺で生き、成功することや妻の父親を見返すことに固執していたからか後半までかなり強引な性格で、少しついていけるかな?と心配になりました

舞台に出ても笑われるだけだと言われたら、それでもお金になる。と言い返せるあの真っ直ぐさ。真っ直ぐさ?うーーーん、

成功と失敗のハードルは自分自身で決めるものだとは思うけど、バーナムはかなり高めに設定していたんだろうなあと……

何はともあれ、お金だけが家族を幸せにする方法じゃないと気付いてもらえてよかったな

 

あと、もう少し団員のことを掘り下げて欲しかったなあと。あっちこっちに視点がいってまとまらないからかもしれないけど、舞台上の団員たちしか見えなかったからちょっとだけ残念。

 

エンドロールまで色彩豊かな映像美で本当に本当にこれは映画館で楽しむべき作品だと思います。

パディントン2感想(ネタバレ有)

1月19日から公開中のパディントン2を観てきました。

 

1作目はハラハラドキドキがありながらもパディントンに癒されるほんわかした映画だなと思っていたのですが、今回のパディントン2今までの要素に加え、めちゃくちゃ泣けました。

あんなに映画館で泣いたのは初めてでした。

 

小ネタのように冒頭では家族それぞれの近況が纏められているのですが(母は泳いでフランスまで行こうと水泳の特訓中。父はなかなか出世できずチャクラの解放教室に通い、姉は女性だけの新聞を発行を趣味とし、弟は機関車の模型を作るくらいSLにハマり中。)

これ、小ネタではなくしっかりとした伏線で、これらの伏線が沢山ありながらもしっかり回収されていて、話のまとまりがすばらしくて。中弛みもない完璧な作品だったと思います。

 

パディントンがヒューグラント演じるブキャナンに濡れ衣を着せられ刑務所に入れられた後、周りの囚人たちと最初は上手くやっていけなかったのが、囚人や看守からも恐れられているコックのナックルズとの触れ合い(フランスパンで殴ってみたり、ケチャップマスタードかけてみたり、マーマレードを一緒に作ることになったり)によって、パディントンと囚人の関係だけでなく刑務所全体の雰囲気が変わる場面がだいすきで。

劇中歌の歌詞の「周りの人を愛そう、そうすれば皆幸せ(意訳)」でほろりと来ました。

パディントンと触れ合う人たちって、気持ちの変化に戸惑いながらも絶対に良い方向に行くんですよ。パディントンが通る道は明るくなる。みたいな

クマだからって誰も差別せず、差別する人には「クマというだけで差別するのか、パディントンはとてもいい子だ」と大きな声で言ってくれる人がいるのも、パディントンが誰に対しても親切で全ての人の良い部分を見て行動していた結果かなと思いました。

 

人付き合いをしなかった大佐の家の窓を有無を言わさず掃除をし、大佐に外の世界はとても明るいと気付かせ、最終的にはキューピット役になるし。大佐と仲良くなったことでエンディングではルーシーおばさんと空の旅をすることができます。

 

今作での悪役、ヒュー・グラントの演技がとんでもなくて。変装の名人ということで色々なパターンの人間に変装するのですが、声色や発音話し方を変えていて、こんなにすごい人だったのかと感動しました。

 

囚人含め本当に悪い人が出てこない映画(ブキャナンは自尊心が高すぎた故の行動かなと)で、見たあとは本当に暖かい気持ちになって、年始早々ではありますが2018年観た映画ランキングで上位に入る気がします。

 

エンディング途中でブキャナンの刑務所での様子が映されるのですが、パディントンとはまた違った色に変わっていて、パディントンがいた時の刑務所はガーデンという感じでしたがブキャナンが来てからは映画のセットのような煌びやかな刑務所に変わっていました。やっぱり新たな場所でも自分の色へと変えることができるすごい俳優なのだと最後の最後でまた笑いました。

 

 

ヒュー・グラントのジョークを聞くことはよくあったのですが、ブラウン家の父役ヒュー・ボネヴィルもジョークなのか本気なのか分からないジョークをかます人だとは知りませんでした。

インタビュー記事↓

https://www.tvgroove.com/sm/special/article/ctg/449/tid/1544.html

 

以下ヒュー・ボネヴィルのお気に入りの回答

僕はまだ20代なので(本当は54歳)、背格好と話し方以外は何ら共通点はありませんね。撮影の為に想像力を働かせないといけませんでした。僕は優秀な役者ですので、想像力の限りを尽くして、全てが崩れていく中年男性を演じました。幸い現場にはヒュー・グラントという中年おじさんがいたので、参考にさせて頂きました。

キングスマン/ゴールデンサークル感想(ネタバレ有)

1月5日公開「キングスマン/ゴールデンサークル」観てきました。

 

前作でのチャーチファイトが全編通して行われてる宣伝通りの秒でアガる作品でした。めちゃくちゃ派手!すき!

 

他にも色々と、色々と感想はあるのですがまず

 

マーリン爆発四散!???!

 

つらい…つらすぎる……

ゴールデンサークルの攻撃によってロキシーやパーシバルなど前作で出てきた人達が、序盤で爆撃されいなくなっていくなか(JBほんまに死んでもうたん…?)

自分はただのスタッフで諜報員ではないから狙われなかったと喜んでいいんだか悲しんでいいんだかわからない顔をしていたマーリンが

 

エグジーにすべてが終わってから涙を流せと諭した直後に酔っ払って号泣していたマーリンが

 

敵の本拠地へ向かう最中、キングスマンの諜報員が着ているスーツを着ることが出来てニコニコしていたマーリンが

エグジーを庇い地雷を踏みカントリーロードを歌いながら爆発した……………

続編があったら全身サイボーグになって出てこないかな…

だいぶ前にリークされてた写真には、ジンジャーが次のウィスキーになるって決まったシーンでマーリン車椅子に乗って居たじゃないですか……

結婚式では後でCG合成するんだよと言わんばかりに足が緑色になったマーリンも居たじゃないですか……

 

前作で死んだと思われていたハリーが実は生きてたというハッピーサプライズ的な…

記憶を失ってて優しげな蝶々おじさんになっていて、だいぶぽけーっとしててかわいかったです。

パブでチンピラをあしらうシーンでは記憶は戻ったものの体がついてこずなハリー。何が起きてるかわからないみたいな顔が前作では絶対見られなかったので新鮮でした。

コリン・ファースが「片目が見えないと距離感もだけど音の聞こえ方も違う(意訳)」とインタビューで答えていたので、今回はアクションシーンが多い分ものすごく大変だったろうなと思いました。まあ、ハリーハートはスーパースパイなので華麗にこなしてくれるでしょう

 

回想シーンで若かりし頃のハリー・ハートが出てくるのですが、最近の映像技術って凄いですね

 

そして全ての登場人物を食ってしまう勢いのエルトン・ジョン役のエルトン・ジョン

ハリーとエグジーが共闘している裏でエルトン・ジョンが大暴れしているのですが(エルトン・ジョンが大暴れって字面強いですね)もうド派手!!本人もすっごい楽しそうで、敵にヤられるって怯えられたり玉を持たされたりとかなり攻めてました。

 

ペドロ・パスカルのウィスキーもチャニング・テイタムテキーラもアメリカ男って感じでキングスマンとだいぶ毛色が違って良かったです。

チャニング・テイタムカントリーロードは切っても切れない縁だということがわかりました。ローガンラッキー見てるんだかキングスマン見てるんだか一瞬混乱したし、バーではいつアダム・ドライバーが出てくるかとキョロキョロしてました。

ウィスキーの投げ縄さばきと拳銃アクションが、今作のアクションシーンの中で一番好きです。中学二年生の心がくすぐられる。もっと見たかった!!

 

世界を救い幸せな結婚式を挙げましたとさ。なエンディングだったしキングスマンの主要メンバーだいたい爆発したし、でもキングスマンテキーラが入店するシーンで終わったということは、続編を作る予定があるのでしょうか。キングスマンからステイツマンに名前が変わりそう…

 

マーリンのショックが大きいのですが、最初から最後まで盛り上がり続ける年の初めにぴったりな作品でした。あと何度か見に行こうと思います。

 

キングスマン1作目でティルデ王女が閉じ込められていた部屋のパスワードが2625なのはなにか意味があるのかな、と考えていたのですが、「anal」ですね。やっと気付きました。気付くのが遅い……

 

追記:ゴールデンサークルおかわりしてきました。記憶をなくしているハリーがエグジーのこと「エギー」って発音していたのが辛くて辛くて。何が起こるか分かっている状態で見るから初回よりダメージ少なそうと思っていたのですが、冒頭のカントリーロードから泣きそうになりました……マーリンの笑顔が悲しい。

 

あと、ハードロックカフェとのコラボメニューであるポピーバーガー。とっても美味しかったし、店員さんが去り際に「Bon appetit」って言ってくれるしでおもしろかったけれど、映画を見る前に食べた方が良かったと心底思いました。

 

泣いて笑った卒業式

 

1月12日追記
工藤さんヒーロー抜擢おめでとう!!まさか卒業後初お仕事がニチアサとは!ずっと戦隊モノに出たいと言っていた工藤さん、相変わらずの有言実行ぶりで尊敬です。
ルパンイエロー、応援しています!

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー公式HP
http://www.tv-asahi.co.jp/lvsp/#/

2月11日朝9時30分から放送開始

 

 

映画の感想を書いているブログですが、今回は世界で一番大好きな女の子の話を。

 

12月11日武道館で モーニング娘。'17 の工藤遥ちゃんがグループを卒業しました。

工藤さんは1999年生まれの18歳で今回、女優になるという大きな大きな夢のために卒業を決めました。

 

初めて彼女を見た時は、かわいい顔なのに声がハスキーでアイドル曲を歌うのに苦労しそうだな…でも好き。と一目惚れでした。

体型が細身でスタミナに不安があったことも関係してかなかなかセンターポジションに立つ機会がなく、本人も「同期の皆は秀でたものがあるのに自分は…」と言った様なことも言っていたけれど、私にとってはいつでも1番キラキラと輝いていて特別な存在でした。

そんな弱気なところがあった工藤さんは演技になると途端に自信に満ち溢れ、その自信に見合った素晴らしい演技力を持っていました。

自分が輝ける分野を見つけてからの工藤さんは今まで以上に歌やダンスのスキルがどんどん上がっていき、初めてのセンター曲(ダブルセンターですが)の時には本当に嬉しくて嬉しくて…もっと彼女の歌声が聴きたいと思う毎日でした。

でもそれ以上にきれいな顔で演技をしている彼女を見て、きっといつか女優さんになるために卒業するんだろうなとはずっと思っていました。こんなに早いとは思っていなかったけれど。

 

卒業発表してから卒業公演までは加入してから今までの期間は何だったのかと思うくらい時間が過ぎるのが早くて、あっという間に12月11日になってしまいました。

工藤さんはコンサートの時いつも手足が飛んでいくんじゃないかと思うくらいダンスが全力で、歌も低い馴染む声から高い優しい声で歌いきるのですが、卒業公演での工藤さんはいつも通りの全力+アイドルとしての最後のコンサートぶっ飛ばすぞ!と気迫が感じられるほどの弾けっぷり!すき。

卒業公演の前々日にあったソロイベントでは喉の調子が悪く、高音もかすれて出ない状態だったので心配していたのですが、本当に不調だったの?と思うくらいの歌声で私が知る限り1番の歌声でした。

卒業公演では本人もメンバーも最初から涙目涙声になりつつも皆かわいいかわいい笑顔で、私は最初から大号泣です。

 

最後のメッセージで工藤さんがファンである私たちに言った「皆が私を特別にしてくれたんです。」「皆には幸せにってほしい」という言葉、私はこの言葉をきっと一生忘れません。こんな言葉が出てくるなんてこの子の頭の中はどれだけ美しいんだという気持ちと、こんなことを言ってもらえるなんてずっと大好きで応援し続けて良かったという気持ちがぐちゃぐちゃなり全てがぐちゃぐちゃになりました

歌えなくなるくらい泣きながらも最後は笑顔で終わった彼女を見ながら、彼女の言った通り世界で1番幸せになって、彼女を特別な存在にするためにこれからもずっと応援し続けようと改めて決心しました。

 

 

ひたすら泣いて笑ってな1日だったしまだ整理はついてないし、今すぐコンサートのこと思い出して泣けるしで落ち着いては全くないけど何とかこの気持ちを形に残したかったから今回これをかけて良かったです。